サラリーマンに向いてなかった!
振り返るともはや理由なんかそれだけしかないかな。
あーあともう一つ。
人間と絡むのが嫌だった。
社内政治やら忖度したりだなんだーってのが一ミリも出来ないから、スーパー無駄なストレスでしかなかったわけですよ。
ま、今も出来ないから受ける仕事をだーいぶ選ぶからストレスが軽減されてるくらいだな、この辺の理由は。
外面の人間関係は問題なく取り繕うから、ホントに内部のしょうもない人間関係が嫌いだっただけなのかも。
一番面白かった新規事業立ち上げだった合弁会社作る、とかも結局親会社の会長様の命令で手を引け!ってなっちゃったし。
フリーランスになってからやってたけどw
プライベートでもゴタゴタあってもう本当に人間と関わらないで仕事したろーと思い立って三日後には開業届出してたな。
もはや勢いしかなかったけど、開業の時とか法人作る時は勢いが大事。
開業届は流行りに乗ってfreeeで作ってサクッと提出しておわた。
すげーテキトーに作ったのに何も見ずに印鑑押して控え渡してきた税務署すげーって思ったのは今でも忘れれん。
そのまま銀行行って口座も瞬殺で作って仕事は受けれる状況が1日かからずで出来た。
もうその時にクライアント3社くらいついてたけど、皆口を揃えてよく口座すぐに作れたなって驚いてたのも中々印象深かったな。
屋号なしで開業したけど、屋号なしは中々銀行側も事業実態分からずで口座開設してくれない事も多いらしい。
発注書とかやり取りのメールは見せた気がするけど。
ちなみに屋号なしで開業して既存の口座と事業用口座を一つのインターネットバンキングにまとめる、ってのが出来ないのが三菱UFJ。
他行は知らないけど、勘定系の都合らしい。
だから今はプライベート用と事業用の二つのインターネットバンキングをいじくり回す必要があるというめんどくささ。
屋号付ければいいんだろうけど、別に個人名でいいしなぁ。
これからフリーランスになる人は屋号つけるのがおすすめ。
無事にフリーランスのコンサルになりました!!!
そんなに開業には手こずる事なく思いつきみたいなやり方してたなw
とりあえずfreeeとMicrosoft365は開業時点で契約した方が絶対いい。
デザイン系の人はAdobe CCとか必要だろうけど、高すぎるから専門の人じゃなきゃCCはいらんな、、、、